システムキッチン
複数の設備がセットになったキッチン用什器のことです

システムキッチンとは、さまざまな水回り製品メーカーや家具メーカーなどが製造販売している、シンクやコンロ、その他ビルトインなどが組み込まれ一体になっている、台所カウンターや収納棚などのことです。
全体としてすべての設備が一続き、もしくはいくつかの台単位のセットになっています。見た目にも、統一的なものが一般的です。
メーカーにもよりますが、システムキッチン上部の台部分であるワークトップには、継ぎ目がないという製品もあります。
システムキッチンに対し、一般的な住宅に設置されている、シンク、調理台、コンロ台などが分離しているタイプは、厳密にはセクショナルキッチンと呼びます。
昔の賃貸物件のキッチン設備では、セクショナルキッチン物件を中心に、入居者がガスコンロや電気コンロを持参して使うというスタイルが多く見られました。現在は、ファミリー向け物件や2部屋以上の間取りのある物件中心に、予めビルトインコンロや、取り換えのしやすいコンロを大家さん側が設置して、設備を充実させた物件が増えてきています。
通常のキッチンは、幅が〜180センチ程度になります。一方システムキッチンでは、幅180〜300cm ほどと、非常に大きな規格になっています。また、シンクコンロなどがある台から振り返った場所に、作業台と一体となった食器棚や調理器具棚などが設置されているタイプもあります。
さらにシステムキッチンでは、洗剤置き場や洗った食器の水切りカウンター、ゴミ箱などが一体となったタイプも種類豊富です。汚れをほとんど気にせずに、日常で気軽に使用できるというメリットがあります。
ワークトップには、ステンレス、人工大理石や人造大理石、天然石、セラミック、ホーロー、タイル、天然木、メラミン樹脂など様々な素材のタイプがあります。インテリアのイメージや、お掃除のしやすさ、修理など、メンテナンスのしやすさによって幅広く選べる点も魅力です。
施主として選ぶときには、特にビルトインや水回り部分の修理時を視野に入れておくのが良いでしょう。
台所を含めて、さまざまな水回りやビルトインなどの緊急修理では、海外メーカーの修理用パーツが無く、数か月待ちになるといったケースもあります。この点では、国内大手メーカー製品か、海外から輸入された後、主要なパーツを国内部品にリプレースされたタイプを選んでおくのが安心です。
-
寿マンション
元々の使い勝手の良い間取りに、リノベーションでテレビドアホンや独立洗面台、システムキッチンなど快適な設備も加えられて再生されたお部屋は、全て南向きで大きな窓二つ分のベランダも付いているので、毎日の洗濯や換気、日光浴にも困りませんね。
-
マリアージュ
室内は、オール電化でIHシステムキッチンが完備されており、火を使わず安全に調理ができるため、安心してお料理を楽しめます。
-
MODERIE蔵本
リビングを見渡せる配置のキッチンは、IHコンロ付のシステムキッチンで、火を使わないのでお手入れも簡単で、広々としたキッチンスペースで気持ちよくお料理ができますよ。
-
アルシャムス I
キッチンはIHシステムキッチンで、2口コンロが備わっており、火を使わず安心の環境でお手入れもしやすく料理がしやすい環境が整っています。
-
アルシャムス II
キッチンはIHシステムキッチンで2口コンロが完備されており、手入れもしやすく効率よくお料理を楽しむことができますね。
-
BEREO吉野本町
室内の設備も充実しており、IHの3口コンロ付システムキッチンで、火を使わず安心でお手入れもしやすい人気のキッチンが日々の家事を快適にしてくれます。
-
(仮)ドゥ・アムール
キッチンには人気のカウンター式システムキッチンが完備され、3口のIHコンロに加えて食器洗い乾燥機も搭載されます。
-
Lana(ラナ)
IHシステムキッチンは3口コンロ付きで、料理を楽しむ方にも最適です。
-
ベレオ北常三島
人気のカウンターキッチンにはIHの3口コンロが備えられ、火を使わないので安心感がある他、お手入れもしやすく機能性も高い人気のシステムキッチンになっています。
-
ジャスミンHYM II
お料理が捗る対面式のIHシステムキッチンはビルトイン式で、お手入れも簡単です。