ベランダ
2階以上に設置される、建物から外に張り出している屋根付きスペースのことです
ベランダとは本来、2階以上に設置される、建物から外に張り出している屋根付きスペースのことです。多くの物件では、バルコニー同様、緊急時の避難路などを兼ねています。
バルコニーとの違いは、屋根があるかないかという点にあります。
バルコニーには本来屋根がなく、またルーフバルコニーは、下階の屋根を平らにしてその上にスペースを設けるものです。ルーフバルコニーの場合、屋根の有無は関係がない呼び名となっていることもあります。
本来は屋根付きのものだけを、ベランダと呼びます。屋根があることで、ある程度は雨風を防ぐことができ、洗濯物などを干していても雨に濡れにくいという毎日の家事に嬉しい特徴があります。
ですが日本の場合、サッシや木材製品で外壁から外に張り出しているデッキスペースの商品名として、ベランダやバルコニーなどと表しているものもあります。
そのため、お部屋探しの物件詳細でも、ベランダやバルコニーの表現が混在しているケースも多くあります。一般的には、ベランダとバルコニーはほぼ同じ意味を表して使われることが多いようです。
物件詳細を確認するときは、ベランダ、バルコニーとも、屋根があるかないかはしっかりチェックしておきましょう!
-
寿マンション
元々の使い勝手の良い間取りに、リノベーションでテレビドアホンや独立洗面台、システムキッチンなど快適な設備も加えられて再生されたお部屋は、全て南向きで大きな窓二つ分のベランダも付いているので、毎日の洗濯や換気、日光浴にも困りませんね。
-
シャーメゾンプレミアス下助任
さらに、南向きのお部屋には専用庭またはベランダが付いており、日当たり良好で開放感を感じられます。
-
クラールプレディエF
南向きのベランダ前は駐車場がある配置のため、遮るものが少なく日当たりも良好ですよ。
-
エヴェリーナIII
ベランダ付きのお部屋には日差しがたっぷりと入り、明るく開放感のあるお部屋が広がります。
-
アンフィニヨシモト
ベランダからの通気も良好で日当たりの良い和室の空間は、落ち着いたリラックス空間を提供してくれます。
-
マルハII番館
1階のお部屋には専用庭、2階のお部屋にはベランダがあり、敷地内は広々としたスペースが取ってあるのでワンちゃんと外でのひとときを楽しむことができます。
-
ルーナ
日当たりの良いベランダにも、物干しスペースがしっかりと設置されています。
-
リーエ庄町
南向きの部屋にベランダがついていてどのお部屋も日当たりが良く、洗濯ものはここでしっかり乾かせます。