サンルーム
ベランダや専用庭に設けられたガラス屋根やガラス壁付きの空間の事です
サンルームは、ベランダや専用庭に設けられたガラス屋根やガラス壁付きの空間の事です。
一般的にはサッシ素材にガラスをはめ込んだ物が多く、かなり高級な物件では、鋳物のようなデザインタイプのレールとガラスを用いた製品、木製品も存在します。
壁面天井ともに透明ガラスの物が多く、視界を遮らず、風を防ぎ、日光を取り入れてくれます。また、建物と外気の間に大きな空気の塊を作ってくれるため、設置された窓や扉から広がる空間の温度や湿度調整にも役立ち、サンルーム以外の結露を防ぐことにもつながります。
トータルな結果として、住宅の外壁や柱、基礎などを長持ちさせるといった効果もあります。
洗濯物などを干しておいても、雨で濡れることがなく、また、雨の日や風の強い日でも小さなお子さんやペットを遊ばせておくこともできます。住宅内部には持ち込みたくない土付きの野菜や植木、自転車などの置き場としても便利に使用でき、非常に便利なスペースです。
壁面も、ガラス素材で閉め切れるタイプのサンルームなら、夏場は特に温度が上がり乾燥しやすいため、スニーカーなど乾きにくいものでもスピーディーに乾かすことができます。屋根だけが付いたタイプのサンルームでは、三方向を目隠しシートやオーニング素材、ターポリンなどのシートなどを吊り下げて、仕切って利用する方法もあります。
積雪地や寒冷地では、玄関ドア部分の外側に天井と壁面を同様にガラスサッシで構成した「玄関フード」「風除室」と呼ばれる設備が広く見られます。冬の間は、帰宅してすぐに除雪なくドアを開けることができ、夏の間はサンルームと同じように利用することもでき人気です。
-
アルシャムス I
1LDKの間取りでは、1階のお部屋にはサンルームが設置されており、雨の日でも心配なく洗濯物が干せるため、特に女性の方には嬉しいポイントです。
-
アルシャムス II
1階のお部屋には、雨の日でも安心して洗濯物を干せるサンルームがあり、特に女性の方にとっては嬉しいポイントです。
-
メゾン・ド・KOU B
さらに、サンルームがあるお部屋もあり、リラックスした時間を過ごすことができるスペースが確保されています。
-
EKARINA助任
ワンルーム全8戸の物件で、お部屋には室内物干しも設置されているサンルームが付いており、雨の日でも快適に洗濯物を干すことができます。
-
アルモニー
南向きのバルコニーやサンルームは日当たりも良好で、明るく清潔なフローリングが明るい室内を演出します。