MENU ハウスマイルlogo
新生活応援キャンペーン
  1. 賃貸TOP
  2. 賃貸ワード
  3. 設備
  4. レールボックス

レールボックス

カーテンレールを取り付けるために設置された窓枠等周りの箱状スペースのことです

レールボックスとは、カーテンを取り付けるためのカーテンレールを設置するための箱状の設備です。

通常は窓枠の直上の壁面や、窓の最上部の天井位置などに設置されており、下向きに口が開いた横長の箱の形です。室内インテリアと、色や材質をあわせたトーンにしたものが多く見られます。

賃貸物件では、この中に金属製や樹脂製のカーテンレールが設置された状態で貸し出されているところが一般的です。物件によっては、中のカーテンレールだけは入居者が自ら購入して取り付け、退去時には取り外すのが原則というところもあります。

レールボックスがある物件では、レールボックス以上の高さには窓からの温度湿度漏れが発生しづらく、毎日頻繁にカーテンの開け閉めをしなくてもカビなどが発生しにくくなります。窓を閉めた状態で強い風が吹き込んでも、カーテン上部の隙間から土ぼこりなどが入りにくいのも特徴です。また、窓からの熱漏れを抑えることができるため、室内の温度が一定に保たれやすく冷暖房効率がUPするといったメリットがあります。

物件によっては、カーテンボックスの中に設置されたレールが一連やワイヤータイプなど特殊な形状のこともあります。

レースカーテンとカーテンを併用したい場合、あらかじめ取り付けられているカーテンレールから変更可能かどうかなどを、契約前に不動産会社や大家さんに確認しておくとよいでしょう。

デザイナーズのオススメ賃貸
南島田町 マンション 2LDK 401 沖浜 マンション 1DK 203 久保マンション 302 メゾン城南 302 レジデンス二条 302 住吉 マンション 1K 205 庄町 アパート 1K 107 庄町 アパート 1K 102 リーエ庄町 302 リーエ庄町 205