MENU ハウスマイルlogo
新生活応援キャンペーン
賃貸TOP > 賃貸ワード > ターミナル駅

ターミナル駅

たーみなるえき

多数乗り入れがあり乗換のハブとなる大きな駅の事です

徳島駅はターミナル駅です
徳島駅はターミナル駅です

ターミナル駅とは、英語で終点や終端、端末などを意味するterminalに由来しており、本来の意味は鉄道路線の終端にある駅のことを表します。

「かつての」鉄道網では、各地の大型のターミナル駅と各路線末端のターミナル駅間をつなぐ路線ベースでの設計と設備から構成されていました。東京駅という、最も上に属する大型の駅側からみて、地方の拠点駅、そして各地方路線末端という接続型設備で呼ばれるシステムが構成されていました。駅にあるのは、1つの末端から別の末端に移動するためのハブ的な位置づけです。

現在は、一般の人にとっては多数乗り入れがあり、さまざまな路線利用のために乗り換えたりする、ハブとして働く駅を、広くターミナル駅として表しているメディアが多くなっています。

ですが、電車や駅アナウンスなどをよく聞いていると、路線の終点はターミナル、複数路線が途中の駅で交わって路線間を行き来できるところは乗換駅などと呼ばれます。また、鉄道事業者や路線が異なる複数路線が、一部区間や駅で同じ線路や設備を使用している場合、乗り入れや相互乗り入れなどと呼び分けています。

鉄道プロと一般の人にとってのターミナル駅とは、見解が分かれることに注意が必要です。

ターミナル駅は、終電乗り過ごしや運行中止、事故などの際に、さまざまな迂回路を取れることから非常に便利に利用できます。また、路線の末端にあるタイプでは、その駅で利用する車両確保や整備等をベースにして、車両基地や運用計画が設定されているため、始発電車が早い時刻であることが多いほか、最終電車が遅い時刻まであるといった特長があります。

市街地のターミナル駅を中心として、路線中では他の駅に比べ大型の駅も多いことから、売店や時間貸し駐車場、タクシーや路線バス、高速バスなどとの接続がしやすく、繁華街が近い、といった嬉しい特長もあります。

ここまでいろいろとご紹介してまいりましたが、全国各地の他の地域の駅にあって、今の徳島のターミナル駅でもある徳島駅には一つも存在しないものとして「駅弁」があります。

「あれ?おとーさんが昔徳島に行った時のお土産に」というご記憶のある方も少なくないかもしれません。もともと、徳島駅には、徳島県の名物をたっぷり詰め込んだ「阿波地鶏弁当」「徳島食べくらべ弁当」「徳島牛弁当」の3つの駅弁が販売されていました。ですが、売り上げ等の影響からか、2016年後半に撤退してしまい、その結果、徳島駅だけではなく、徳島県内の駅には駅弁が一つもなくなってしまいました。

鱧や小鯛、鯖寿司、みかん、鳴門金時、フィッシュカツ、アユ寿司、あめご弁当など、国駅弁大会での有名人気駅弁でもあっただけに、ほんとうに残念です。ですがその分、現在の徳島駅には、セブンイレブンキオスクが誕生しました。

現在は、リーズナブルでお得なセブンイレブンのお惣菜やお弁当を、駅構内で購入することができるようになっています。また、現在残っているニューウエーブ駅弁としては、全国のスーパー等駅弁大会で購入することができる、貞光駅の阿波尾鶏とりめしというものがあります。これは実は、貞光駅周辺では購入することができず、駅弁大会ではコンビニ弁当大手等が製造したものが販売されています。

本当の意味でのご当地産駅弁が無くなってしまった徳島県ですが、まだまだ各地のお店はとっても元気で、イベント等や駅周辺散策では、さまざまな地域限定旬の味覚も楽しめます

敷金礼金なしのオススメ賃貸
加茂名町 一戸建て 1DK A 矢上 マンション 2LDK 101 末広 アパート 3LDK 204 中前川町 マンション 1DK 203 フォブール蔵本 109 佐古三番町 マンション 3DK 306 グランドベレオ田宮 206 庄野ビル 106 昭和町 マンション 1DK 101 吉野本町 マンション 1DK 303